|
Q. |
手続きが発生する毎に依頼することは出来ますか? |
A. |
もちろん可能です。よろこんでお引き受けいたします。但し、御社の人事労務管理を漏れが無くトータルで行なうためには継続的なチェックが必要になります。そのためには出来るだけ早い時期での顧問契約をお薦めいたします。 |
Q. |
労働・社会保険のことは全く分からないのですが、すべてお任せして大丈夫ですか? |
A. |
安心してお任せください。私は「全く分からない」という方のお手伝いをしたくてこの事務所を開きました。書類の作成から役所への提出まですべて行ないます。ただ、どうしてもお客様の方でご用意いただかなくてはならないもの(賃金台帳やタイムカード等)もございますので、その点はご協力をお願い致します。 |
Q. |
労働・社会保険や人事労務管理の本を読んでも法律用語などが難しくよくわからないのですが、そのようなことも教えてもらえますか? |
A. |
わからないことがありましたら遠慮なくお聞きください。書面等を使い、易しく丁寧にご説明いたします。当事務所の売りでもあり、お客様にも大変喜ばれております。 |
A. |
常時10人以上の労働者(パート・アルバイトを含む)がいる場合は必ず作成し、監督署に届出る必要があります。また、10人未満であっても会社のルールである就業規則を作成することは重要です。トラブルも未然に防止できると同時にルールが定まっているので労働者にとっても安心して働くことが出来ます。 |
Q. |
以前、人事制度を導入したが、上手く運用できず、効果がありませんでした。今度も上手くいかないのではないですか? |
A. |
以前導入したのはおそらく大企業向けの人事制度なのではないでしょうか。大企業向けの人事制度を中小企業にそのまま当てはめても上手くいきません。当事務所の作成する人事制度は中小企業向けに考えられたものです。専門の部署や人がいなくても運用できる制度になっておりますので、ぜひ、ご検討ください。 |
Q. |
一度、話を聞いてみたいのですが料金はかかりますか? |
A. |
料金はかかりません。料金が発生するのはご契約をいただいてからになります。また、話を聞いたからといって必ず契約をしなければならないということもありませんし、何度も営業することもありませんので、お気軽にお問い合わせください。 |
|